イギリス進学にラッセルグループではなくModern Universityから大学を選ぶべき理由

イギリスの大学または大学院への進学をお考えの方!進学先として検討しているのは名門系研究大学機構の「ラッセルグループ」や「ロンドン大学」でしょうか?

より評価の高い大学に進みたいという気持ちは当然です。けれど大事な大学選びを単純に「ブランド」や「伝統・格式」だけで選んでしまっているのであれば、それは正しい選択と言えるのでしょうか。

まずは自分の学びに合致する専攻コースがあるかどうかが大事ですし、自分自身の条件に合った大学選びが出来ているか、も必要な事でしょう。

なお世界大学ランキングのハイランク校などは、英国で伝統・格式の高いブランド大学と認識されていて、出願要件や学費が高く設定されています。この点でも迷われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

イギリスにある約160校の大学のほとんどは国公立大学で高い教育と研究の水準が維持されています。必ずしも"ハイランク大学"でなくても質の高い教育・研究に触れられるでしょう。

その中でも今回はModern University (New University)と呼ばれる主に1992年以降にUniversityに昇格した大学をピックアップします。

そもそもラッセルグループとは?

1994年に24の公立大学によって組織されたラッセルグループは、イギリス国内トップレベルの大学群。その特徴は以下の通りです。

ラッセルグループの特徴
  • イギリス名門研究系大学の協力機構
  • 最高の評判と桁違いの研究規模と予算
  • 教育施設が相当充実していて比べ物にならない数の優秀な教授が在籍
  • ラッセルグループの大学が世界大学ランキングで最上位を独占
  • イギリス内で総研究資金の3分の2を使用
  • ラッセルグループに属する大学には英国国内の学生のみならず、ヨーロッパをはじめとる世界各国からの留学生が集まる

ラッセルグループの加盟24校

ラッセルグループに加盟している大学は、以下をご覧ください。

ラッセルグループ加盟校
  • バーミンガム大学 / University of Birmingham
  • ブリストル大学 / University of Bristol
  • ケンブリッジ大学 / University of Cambridge
  • カーディフ大学 / Cardiff University
  • ダラム大学 / Durham University
  • エディンバラ大学 / University of Edinburgh
  • エクセター大学 / University of Exeter
  • グラスゴー大学 / University of Glasgow
  • インペリアル・カレッジ・ロンドン / Imperial College London
  • キングス・カレッジ・ロンドン / King's College London
  • リーズ大学 / University of Leeds
  • リバプール大学 / University of Liverpool
  • ロンドン経済大学 / London School of Economics and Political Science
  • マンチェスター大学 / University of Manchester
  • ニューカッスル大学 / Newcastle University
  • ノッティンガム大学 / University of Nottingham
  • オックスフォード大学 / University of Oxford
  • クイーン・メアリー (ロンドン大学) / Queen Mary, University of London
  • クイーンズ大学 / Queen's University Belfast
  • シェフィールド大学 / University of Sheffield
  • サウサンプトン大学 / University of Southampton
  • ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン / University College London
  • ウォーリック大学 / University of Warwick
  • ヨーク大学 / University of York

ラッセルグループ大学を留学生が目指す際の懸念点

上記の通り、国内外での大学ランキングという見える形での評価が高いラッセルグループの大学ですが皆さんの進学先として本当に適しているか、以下のポイントをご参照ください。

1. 出願要件が高い

他の大学と比較して出願要件、例えば「最終学歴の成績・GPA」や「英語資格要件(IELTS)」が高く設定されており、専攻によっては「インタビュー(面接)」「ポートフォリオ(作品提出)」、推薦状、規定の職歴など、レベルの高い出願必要書類が求められます。

2. 学費が高い

英国の多くの大学は国公立校のため、ハイランクとは言えアメリカの(私立)大学ほど高額ではありませんが、ラッセルグループの大学はブランド色が強く、他の大学として年間で最大200万円近く高額になります。

3. 大学ランキングが示すもの

Times Higher EducationやQSといった大手メディアによる大学ランキングで審査される主なポイントは「学内研究(の成果、予算など)」に関するものが多く、日本の偏差値とは根本的に異なります。従ってハイランク大学=優秀な大学とは一概に言えません。

なお知名度の高いハイランク大学出身者の方が就職に有利と考える方もいますが、ある統計によると、イギリス企業人事部門が留学生の採用条件として、出身大学のランキングや知名度を考慮する比率はとても低く、大学で留学生が得た関連スキルを最も重要視しています(※最も重視されているのは就労経験=インターンシップとのこと)。

一方のModern University(New University)とは?

Post 1992 University、New Universityとも呼ばれる Modern Universityは、もともとポリテクニックとして運営されてきた教育機関で、1992年の高等教育法の施行によりユニバーシティのステータスを付与されました。

学術・学問・研究に根差した教育を行う大学とは対照的に、実学(職業教育)にフォーカスしたに教育課程が行われるポリテクニックが前身であることから、実学教育に特化しており、ビジネスや工学など関連の業界で即戦力となる人材を育てるのに向いています。

Modern Universityのポイント
  1. 出願要件が高くなく、審査に柔軟性もあり
    IELTSスコアや、最終学歴のGPA要件など、ラッセルグループと比較すると間違いなく緩やかで留学生は出願~合格しやすいでしょう。
  2. 安価な学費
    ラッセルグループと比較して、学費は年間5,000~6,000ポンド(100万円前後)の安価が見込めます!
  3. 現地でのキャリアに進むための利点が多い
    元はポリテクニック(職業訓練機関)ということもあって、就職やインターンシップに強いのが特徴です。例えば現地の企業を招いた「ジョブフェア」の開催や、ジョブサポート&ワークショップ。またインターンシップ期間を予め含んだ大学院修士号プログラムなど。大学や専攻分野によってはラッセルグループより就職率が高い場合もあります。

さらにModern Universityの方が、インターナショナルイヤーワンやプレマスターといった留学生用進学準備(パスウェイ)プログラムからの進路が豊富に用意されています。

キャンパスの様子を動画で見てみる



代表的なModern Universityを紹介

Modern Universityと呼ばれている主な大学リストです。

代表的なModern University
  • アングリア・ラスキン大学 / Anglia Ruskin University
  • バーミンガム・シティ大学 / Birmingham City University
  • ボーンマス大学 / Bournemouth University
  • ブライトン大学 / University of Brighton
  • セントラルランカシャー大学 / University of Cental Lancashire
  • コヴェントリー大学 / Coventry University
  • デモントフォート大学 / De Montfort University
  • グリニッジ大学 / University of Greenwich
  • ハートフォードシャー大学 / University of Hertfordshire
  • ベッドフォードシャー大学 /University of Bedfordshire
  • ハダーズフィールド大学 / University of Huddersfield
  • キングストン大学 / Kingston University
  • リバプールジョンムーア大学 / Liverpool John Moores University
  • リーズベケット大学 / Leeds Beckett University
  • ロンドンメトロポリタン大学 / London Metropolitan University
  • ロンドンサウスバンク大学 / London South Bank University
  • マンチェスターメトロポリタン大学 / Manchester Metropolitan University
  • ノーザンブリア大学 / Northumbria University
  • ノッティンガムトレント大学 / Nottingham Trent University
  • プリマス大学 / University of Plymouth
  • ポーツマス大学 / University of Portsmouth
  • サンダーランド大学 / University of Sunderland
  • 西イングランド大学 / University of the West of England (UWE)
  • ウェストミンスター大学 / University of Westminster

留学生でも進学しやすいModern Universityをご検討中ならiae留学ネットにご相談ください

皆さんがどのような学業・専攻分野で進みたいかによってラッセルグループよりもModern Universityを推奨する場合がありますし、もちろん皆さんのアカデミック条件や英語力条件からModern Universityしか選択肢がない場合もあるでしょう。

自分の場合はどちらの大学が向いているか分からない、という方はぜひお気軽にご相談ください。

今回ご紹介した各大学について「直接入学」や「パスウェイを経由した進学」のどちらかをご提案可能です。

世界700の教育機関、1,500校との提携があるiae留学ネットなら、イギリス大学・大学院のご相談からお手続きまで無料でご案内しています。是非一度、お気軽にご相談くださいませ。