海外の欧米圏の大学に留学生が出願する際は、入学試験を受験するわけではなく、基本的には書類審査で様々な観点から総合的に判断され合否判定が行われます。
ではどのような書類が審査されるかというと、主には「公式英語スコア」や「最終学歴の成績証明書」などがあるわけですが、それらと同じくほぼ必須で提出を求められるのが「エッセイ」です。
大学によってEssay(エッセイ)ともPersonal Statement(パーソナルステートメント/PS)とも言いますが、いわゆる志望動機書のことで、その大学やプログラムへの志望動機や出願者のキャラクター、目指すキャリア、学問的関心などが評価され合否を左右する重要な出願書類です。
今回のセミナーでは、これまで多くのエッセイ添削に携わってきた現役のベテラン英語講師をゲストスピーカーに招いて、iae留学ネットのカウンセラーが「成功するエッセイのコツ」を聞き出します。
もちろんQ&Aセッションの時間も設けますので、プレゼンテーションの後は皆さんからのご質問も受け付けております。
海外大学進学に必要なエッセイ対策セミナーの詳細について
開催日 | 2022年2月18日(金) |
---|---|
スケジュール | 【セミナー】 【内容】
|
場所 参加方法 | ZOOMによるオンラインウェビナー |
費用 | 無料 |
用意するもの | メモをご用意ください |
対象 |
|
講師 | ◆ゲストスピーカー Mr. Kazuhiro NOJIRI ◆iae留学ネット・留学カウンセラー 太田健一 |
ゲストスピーカーのご紹介
富山県出身、53歳。米ミズーリ州の大学院でTeaching English as a Second Language (TESL)を専攻、修士号・TESL資格取得。帰国後は長きにわたり高校、英語学校、TOEFLアカデミーなど各種教育機関の英語講師や英語教育コンサルタントを歴任。現在はフリーランスで英語教育コンサルタント、英語講師、翻訳・通訳者として活動。熱のこもった指導に定評あり。趣味は料理とジョギング。
担当カウンセラーから一言
皆さん、こんにちは!通常、日本の進学ではあまり必要とされることのない「エッセイ/志望動機書」。ご参加お待ちしています!
ゲストスピーカー講師がエッセイ指導に携わった大学は?
これまでKazuhiro NOJIRI氏がエッセイ添削サポートを行って出願の合格が確認できた中でも、代表的な大学は以下の通りです。
アメリカ
- カリフォルニア大学バークレー校(UCバークレー)
- マサチューセッツ工科大学(MIT)
- ニューヨーク大学(NYU)
- タフツ大学
- ミシガン大学
- ピッツバーグ大学(院)
- ニューヨーク州立大学各校(SUNY)
- カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)
- アデルファイ大学
カナダ
- ブリティッシュコロンビア大学(UBC)
イギリス
- ロンドン大学各校(大学院)
- ロンドン大学バークベック校(大学院)
- サリー大学
オーストラリア
- シドニー大学
- メルボルン大学
その他
- エバーハルト・カール大学テュービンゲン(ドイツ、大学院)
- ポリモーダ(イタリア、大学院)
iae留学ネットの海外進学入学手続きサポートとエッセイ添削指導
iae留学ネットでは主にアメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランドの大学、大学院、カレッジの出願及び入学手続きサポートを行っております。
iae留学ネットの入学手続きサポート |
---|
|
Kazuhiro Nojiri氏のエッセイ添削指導、推薦状、翻訳(シラバス翻訳)、TOEFL、IELTSの指導)は、ぜひご相談ください。
よくある質問、FAQ
Q:出願しかけたところで未だ書類を全て提出していないのですが、サポート申込みできますか?
A:概ね可能だとは思いますが、まずは出願先の大学・プログラムとどのステップまで進めていらっしゃるかお知らせ下さい
Q:無料手続きサポート対象の大学のリストなどありますか?
A:その大学とiae留学ネットとの提携期限や対象プログラムなどもあり、細かい条件が付く場合がある関係で提供できるリストは作成しておりません。出願先の大学・プログラムをお知らせ頂ければ早期に回答できます
Q:セミナーの後で質問や個別相談はできますか?
A:今回はQ&Aセッションでしかお時間をお取りできませんが、別日などでご希望の際はぜひご相談ください
ウェビナー予約フォーム
*携帯メールアドレスをご使用の方は、「送信ボタン」をクリックする前に、弊社@iae-ryugaku.net からのメールが受信できるようドメイン指定の解除をお願いします。
このフォームはお客様の個人情報を安全に送受信するためにSSL暗号化通信で保護され、第三者によるデータの改ざんや盗用を防いでいます。