海外ドラマなどで見る海外の大学はキャンパスも大きく、生徒数も多く圧倒されてしまう方も多いのではないでしょうか?
日本同様に、カナダにも大規模の総合大学もあれば小規模の4年生大学もあります。
今回は、カナダ・バンクーバーの自然豊かな木々に囲まれた比較的小規模でアットホームな雰囲気の大学、キャピラノ大学をご紹介します。弊社スタッフが実際に足を運んで写真を撮ってきましたので、ぜひご覧ください!
キャピラノ大学とは

1968年にカレッジとして創立され、2008年に4年制の大学になりました。もともとカレッジだったこともあり、クラスは少人数制でなんと1クラスの平均25名です。
大学というと100人以上が一つのクラスルームで学ぶような大規模な学校も多いですが、キャピラノ大学は高校とあまり変わらない規模で学ぶことが出来るため、留学生でも授業についていきやすい環境だと言えます。クラスメイトや教授との距離も縮めやすく、何か分からないことがあればすぐに聞ける学習環境です。
キャピラノ大学では、留学生が受講出来るプログラムが100種類ほどあります。中でも、映画作成、VFX、幼児教育、観光学などが人気のプログラムです。もともとカレッジだったこともあり、就職に繋がりやすい実践的なプログラムも豊富にあるのが特徴です。
キャピラノ大学の留学生は全校生徒約9,500人のうち3割ほど。そして日本人学生は1%未満と、かなり少ないです。
留学生向けのオリエンテーションが別途設けられていたり、学生寮の完備があったりと、留学生の受け入れ体制も整っていますので、日本人が少ない環境で学びたい方にはぴったりの大学です。
キャピラノ大学のロケーション
キャピラノ大学は、バンクーバー市内から少し離れたノースバンクーバーというエリアにあります。
ノースバンクーバーは自然豊かで、グラウス・マウンテンという登山やウィンタースポーツが出来る山が有名です。その他にはキャピラノ吊り橋やリンキャニオン・パークなど、有名な観光地も多くあります。
また、語学学校が多く留学生が多いバンクーバー市と異なり、ノースバンクーバーは留学生が少なめで閑静な住宅地が多く治安が良い地域です。移住者が多い地域ではないので、ローカルのカナダ人が多く住んでいる地域でもあります。
キャピラノ大学へのアクセス

キャピラノ大学があるノースバンクーバーは電車の路線が通っておらず、近くに電車(Skytrain)の駅はないので、基本的には公共バスを利用して通学する形になります。ダウンタウンからだと直通のバスがないため乗り継いで約1時間ほど。
キャピラノ大学に通学される場合は、ノースバンクーバーエリアやバーナビーエリアに住むと通学がより楽になるのでお勧めです。
キャピラノ大学キャンパスの様子

公共バスでキャピラノ行きに乗ると、キャンパスの入口に看板が見られます。

こちらが実際にバスを降りて、バスループからキャンパス内に入るための正面入り口です。時計と敷地内マップがあります。
生い茂った木々からキャピラノエリアの雄大な自然を感じますね。まさに、森と共存しているような自然に囲まれたキャンパスです。

キャンパスの全体MAPです。建物はいくつかあり図書館ビルを除いてすべての建物にカナダにある木の名前が付けられています。
Library Building

キャンパスに入って一番最初にあるのが図書館ビルです。こちらは1階から2階まで吹き抜けの天井で、広い図書館スペースがあります。
また、こちらのビルは図書館だけでなく学生生活に必要な様々な以下のサポートオフィスが入っています。
- International Student Support Office
- Financial Support Office
- Accademic Support Office
- Math, Writing&English Support Center
- Student Union Room
※クリックして拡大
Arbutus Building

学校スタッフ事務所などのオフィスが入っているビルです。
Birch Building

キャンパスの中心にあり、一番大きいカフェテリア/フードコートが入っており昼時はとてもにぎわうようです。

Fitness Center


Fitness Centerではヨガスタジオ、ジム、体育館などがあります。ジムでは格安でパーソナルトレーニングが受けられたり、格安でヨガなどの運動クラスも行っているようです。
Nat & Flora Bosa Center For Film and Animation

こちらは新しくできた、フィルムプログラムとアニメーションプログラムのためのビルです。課題も多いので24時間開いていて1階にはカフェテリアもあります。
ビルの地下1階には映画撮影用の機材室、様々な部屋やロケーションを模したスタジオセット、3Dモーションキャプチャ撮影用のグルーンバックがある広大なスタジオなどがあります。
こちらは実際に、フィルムスタジオにも貸し出されているようです。
上の階にはアニメーションプログラムの教室があり、教室内には3Dアニメーション制作に必要なPCや様々な機材が揃っています。
※クリックして拡大
Willow Building

ビジネスやツーリズムが行われているビルです。一クラスのサイズが小さいので落ち着いた環境で勉強することが出来ます。
Fir Building

Center of Performing Artsが入っているビルで、演劇プログラムや音楽系のプログラムがこちらで開講されています。1階には様々なサイズの防音室や、音楽クラス用の教室があります。
※クリックして拡大
さて、ここまでのキャンパスツアーはいかがだったでしょうか?キャピラノ大学のアットホームなリラックスした雰囲気が伝われば幸いです。
キャピラノ大学への入学方法
キャピラノ大学へ入学するには、主に以下の2つの方法があります。
1. 直接入学
高校の成績も英語力も十分にある場合には、直接入学も可能です。
学力 | 高校卒業資格 |
---|---|
英語力 |
|
授業料(年間) | CA$20,030(※2024年9月現在) ※授業料は学部や単位数により異なります。 |
2. 大学付属英語コース入学
高校の成績は足りているが、直接入学の英語条件が足りない場合に、キャピラノ大学付属の英語コースからスタートする条件付き合格があります。付属の英語コースで規定のレベルを修了すると、学士号のコースを受講出来ます。
学力 | 高校卒業資格 |
---|---|
英語力 | IELTS 4.5~ |
キャピラノ大学進学をご検討中ならiae留学ネットにご相談ください
キャピラノ大学への進学をご検討されている方は、ぜひ一度お気軽にご相談くださいませ。
世界700の教育機関、1,500校との提携があるiae留学ネットなら、キャピラノ大学への進学のご相談からお手続きまでご案内しています。是非一度、お気軽にご相談くださいませ。