iae留学ネットでの留学お手続きお申込み、誠にありがとうございます!

以下に弊社での進学留学のお申込み、お手続きの流れを紹介させていただきます。

※こちらは、進学留学をお申込みされる方へのご案内です。語学留学をお申込みされる方はこちらよりお申込くださいませ。

お申込みフォームを入力、またはご記入・送信していただきます

iae留学ネット申込フローstep1 最初に、以下弊社お申込みフォームへ必要情報をご入力くださいませ。

20歳未満、または専門学校や短期大学、大学生の場合の方は保護者の方のご署名が必要になりますため、別途、担当カウンセラーがお申込み専用データをメール添付にてご案内いたします。

上記お手続き、申込フォームの送信、または保護者様のご署名済みの申込書を担当カウンセラー宛にご返送をしていただき、内容を確認させていただきます。

※この時点で弊社へのお申込み契約が成立したことになります
(以降の学校コース開始日やコース内容等の変更に関しては弊社お申込み規約に基づいたご案内となります)

ご連絡いただいた情報に漏れがないことを確認させていただいた上で、今度は各カウンセラーより、お申込みいただきます学校(語学学校やカレッジ、大学など)のお申込みフォームにご連絡いただいた基本情報を記載したものをメールで共有させていただきます。

この書面には、ご本人様(20歳未満、または学生の方の場合にはご本人様と保護者様)の署名(サイン)が必要となっておりますので、お手元に届きましたら指定の場所にサインをしたものをスキャンまたはファックス、または郵送してください。

学校申込書面を送付させていただきます際に、担当のカウンセラーより学校手続きに必要となる書面(パスポートコピー、進学のお手続きの場合には最終学歴の英文成績書および卒業証明書、推薦状や英文残高証明書など)をご案内いたします。

期日以内(基本お手元に書類が届いてから10日以内)に書類をご用意いただき、弊社までスキャンやファックス、郵送にてご連絡くださいませ。

また、学校申込書面には、お申込みに関する規約がありますので必ずご一読ください、英文になっていて不鮮明な場合には担当カウンセラーにご質問いただければ別途ご案内いたします。

ご希望の学校へ出願、またはお申込み

学校への申込手続き、step2

学校申込用紙にご署名いただいた書面、およびその他出願・お申込み手続きに必要となるパスポートコピーその他の書類(担当カウンセラーが説明する必要書類、英文の最終学歴の卒業・成績証明書や英語力証明書など)が弊社に届き次第、学校への手続きを開始いたします。

必要書類が不足している場合、出願・申込をする学校も入学許可書その他の書類作成ができません。

必ず、期日までに書類をご用意いただき、弊社担当のカウンセラーまでご連絡をお願い致します、全ての書類を弊社で受け取りましたら、担当カウンセラーより書類受領のご案内をさせていただき、学校への手続きを行います。

その際、書類の不備や、必要情報が欠落していた場合には別途、担当カウンセラーからあらためてご案内をさせていただきます。

学校からの入学許可書、学校費用の請求書面が届きます

学校からの書類が届きます

各学校への出願、お申込みの手続き後、入学(受付)確認書や、お申込みいただいた内容に関する請求書が届きます(大学やカレッジの入学許可書が出るまでの時間は学校、タイミングにより大きく異なります、予めご了承くださいませ)。

お名前の綴りやコース、およびその開始日と期間について必ず一度、担当カウンセラーとご確認ください。

海外の学校は日本とは異なり、希望通りのプログラムや滞在先にならない事も数多くあります。必ずご自身でも記載内容に誤りが無いかご確認ください。

学校への費用をお支払いいただきます

学費支払い、step4

進学の場合、国・機関によって授業料(学費)のお支払い方法が異なります。

必ず担当カウンセラーに学費のお支払いタイミングをご確認いただき、コース開始前には授業料をお支払いください。

一部の学校ではお申込みの際に学費の全額、または一部(デポジットとして)を、請求書に記載された期日までにお支払いいただく必要があります。

  • お申込みいただいた学校が対応可能なら、クレジットカード決済
  • 学校指定の金融機関(フライワイヤーなど)でのお支払い限定の場合には、その機関へお客様から直接のご送金
  • iae留学ネットの海外送金手続きサポートをご利用

※なお、日本円で弊社へお支払いいただく場合、事前に担当カウンセラーより見積をご案内しており、その有効期限内であればその金額で、または学校からの請求書面到着時の弊社海外送金レートにてご案内いたします。

学生ビザ申請が必要な場合には、手続き開始となります

ステップ4.5学生ビザ申請について

進学留学のほとんどが学生ビザ申請が必須です。

学校からの入学許可書その他書類到着と同時に学生ビザ申請手続きを開始します。

国によって学生ビザ申請の方法は異なります。弊社のお申込み前に、各担当カウンセラーからご参加のコース、期間が学生ビザ申請が必要か否か、ご案内させていただき、あわせて学生ビザ申請に必要な書類のご案内をさせていただいております。

弊社へのお申込みフォームご連絡後、学校書面にサインしていただくため、書類を郵送させていただく時点で、学生ビザ申請に必要な書類一式を別途ご案内いたしますので、お手元に届き次第、書類収集を開始し、お手元にそろえておきましょう。

※学生ビザ申請は基本的に時間がかかります。書類準備が遅れるほど申請手続きが遅れ、学生ビザ発給そのものも遅れることになります。できるだけ早く書類をご用意くださいますようお願いいたします。

国際航空券の購入、海外旅行(留学)傷害保険へのご加入

k航空券を買う、step5

国際航空券のご購入に関して、以下を必ずご留意ください。

国際航空券は、学生ビザが必要な場合には、学生ビザが発給・お手元に届いてから、学生ビザ不要なコースの場合は、学校からの入学許可書が届いてから購入すること

できるだけ早く格安国際航空券を購入したい、と思われるかもしれません。ですが、学生ビザが必要なコースへのご参加の場合、ビザ審査が遅れてしまい、出発日が変更になってしまうと、前もって航空券購入をしている場合、キャンセルせざるをえません。

また、学生ビザが不要な場合でも、学校に申込をする前から航空券を購入、学校手続きを進めてみるとコースがいっぱいになっている、または滞在先が満室などの理由でやはり出発日を変更せざるを得ないことがあります。

格安航空券はキャンセルすると返金がありません。

コース開始日の変更で、日本出発日がズレた場合は航空券を一旦キャンセル、再度、そのタイミングで航空券を購入しなくてはなりません。

安くスマートに国際航空券を購入していただくためにも、ご留意くださいませ。
(あらかじめ航空券を購入することも可能ではあります、ですが、上記リスクを十分ご理解いただいた上でご購入ください)

無事、国際航空券をご購入いただいたら、必ずiae留学ネット担当カウンセラー宛にEチケット(航空券情報が記載されたデータ)をご連絡ください、往路空港送迎に必須です(空港送迎サービスをご利用にならない場合も必ず、航空券情報をお知らせくださいませ)。

それからもうひとつ、海外留学をする場合に便利な、海外旅行(留学)傷害保険へのご加入もお忘れなく。

海外で万が一、ケガや事故にあい、病院で治療を受ける場合には高額な医療費が必要です。iae留学ネットがおすすめしているたびほなら、現地での医療費支払いなしで受診可能、また体調不良などのときに24時間、日本語での相談もできます。

旅慣れている、またはクレジットカードの附帯保険があるから大丈夫、という場合でも保険内容等、しっかり見比べた上で、上記保険へご加入いただくことを強くおすすめいたします。

※進学留学の場合には現地学校の保険に関するルール、またはビザ申請のために現地保険への加入が必須となっているところもあります。英語があまり得意でない場合には少なくとも1年、現地医療保険と2重加入になりますが、日本語で対応してもらえる日本の保険会社に現地ご出発前までにご加入くださいませ。

留学前のお手続きは一旦、完了です

手続き完了、step6

学校への支払い、学生ビザが必要な場合にはそのお手続き、および航空券のご購入・保険へのご加入が完了したら、学校のお手続きはひと段落。

もし現地留学中の滞在先としてホームステイをご希望されます場合には、ご出発の約10日前頃に現地から滞在先情報が届くので、ホストファミリーに簡単な挨拶メールを送っておくと良いです。

学生寮や学校指定レジデンスをご希望される場合、申込をしてみて空室があれば入居が可能となります。

人気校はお部屋が埋まるも早く、出願とあわせ出来る限りお早目にお手続きいただく必要がありますこと、ご留意ください。

※滞在方法は各学校、大学によって異なります、お早目に弊社留学カウンセラーにご相談いただき、一緒に決めていきましょう。

また合わせて往路空港出迎えサービスをご依頼いただいている場合には、現地到着空港での待ち合わせ場所等に関する確認書面も届きます、必ずご一読くださいませ。

留学前にiaeのカウンセラーによる出発前オリエンテーション

出発前オリエンテーション、step7

いよいよ留学に向けてご出発が近づいてきました。

日本を出発される約1週間前に、弊社カウンセラーと一緒に簡単なオリエンテーションを行います。

持っていかなければならない書類の確認(学生ビザ含む)、もし利用される国際航空券がお乗り継ぎの場合、購入された旅行会社等でお乗り継ぎに関する説明を受けたかどうかなどを確認していきます。

出発がせまるとあれこれ質問が出てくるもの、小さなことだから自分で調べよう、ではなく、思いついた質問をメモにしておき、この出発前のオリエンテーションで確認しておきましょう。

進学留学の場合には現地校でのオリエンテーションへの参加が必須になります。遅れることなくご参加いただき、科目履修、授業料の支払い方法などを必ずご確認ください。

一部の学校では、オリエンテーション前に学生アカウントをオンラインで開設、学校サイト内での事前説明などがされるところも増えています。チェックし忘れて必要な場所に行けなかった、などのことがないようくれぐれもご注意ください。

また、現地へ向けてご出発された後、お乗り継ぎ便などで飛行機の遅延等により、あらかじめ送迎手配サービスにフライト時間を伝えている場合には、現地から届く緊急連絡先に直接お電話をしていただく必要があります。

空港のインフォメーションカウンターで公衆電話を教えてもらい、現地書面にある電話番号にあせらずゆっくりとした英語で良いので現地到着時間を伝えてください。

これで、iae留学ネットでのお申込みから、ご出発まで流れ(進学留学)は終了です、くれぐれもお気をつけて、いってらっしゃいませ。