【世界20位!】オーストラリア大学進学ならニューサウスウェールズ大学へ

日本だけでなく、世界中から留学生が進学を目指す人気の留学先、オーストラリア。

都市部と自然が融合した都市は世界的に評価が高く、シドニーをはじめ多くの都市が「世界で最も暮らしやすい都市」ランキングの上位にランクインしています。さらに、治安の良さ、恵まれた気候といった要素も、オーストラリア留学の人気の理由です。

また、オーストラリアは最低賃金が高く、卒業後の永住権申請も他国に比べて比較的容易です。このため、オーストラリアの大学に進学し、卒業・就職できれば、世界での活躍も夢ではありません。

今回は、そんなオーストラリア最大の都市シドニーに位置する、Group of Eight(グループオブエイト)の一員であるニューサウスウェールズ大学(UNSW)をご紹介します。

本ページでは、ニューサウスウェールズ大学(UNSW)の基本情報、その魅力、そして日本の高校を卒業した方がこの名門大学に進学する方法について詳しく紹介していきますね。

ニューサウスウェールズ大学(UNSW)の基本情報を知ろう

ニューサウスウェールズ大学(UNSW) は、2026年のQS世界大学ランキングで20位にランクインした、オーストラリア南東部ニューサウスウェールズ州にある公立大学です。

ケンジントンキャンパスをメインに、パディントン、CBD、ランドウィック、クリフブルック、デヴィッドフィリップス、マンリーヴェール、キャンベラの計9つのキャンパスを展開しています。

経済学、会計学、法学の分野に強みを持つUNSWは、オーストラリア人学生からも絶大な人気を誇ります。卒業生にはオーストラリア政府要人(首相や大臣)が多く、同時に多くの企業経営者も輩出していることでも有名です。

QS世界大学ランキングに加え、タイムズの世界大学ランキングでは2025年83位に選出されており、MBAプログラムを提供するAGSM(Australian Graduate School of Management)は世界トップ100にも選ばれました。

人気の学部、世界的な評価について

ニューサウスウェールズ大学(UNSW)が世界からどのように評価されているのか紹介していきますね。

オーストラリア・ニューサウスウェールズ大学のおすすめポイント

  1. 世界トップクラスのMBAプログラム(2018年、Financial Times Global)
  2. 教育、リサーチ、就職、設備、国際性、包含性などで5ツ星評価(QS 2019)
  3. オーストラリア国内の若年富裕層率5位(BRW Young Rich List 2017)
  4. 卒業生が就職した企業からの評価、世界24位(QS Graduate Employablity Ranking)

このように、UNSWが特にビジネス分野や起業を目指す学生にとって、卒業後のキャリア形成において非常に有利な大学ということが分かります。

世界大学ランキングから見る人気の学部について

ニューサウスウェールズ大学(UNSW)であなたは何を勉強したいと思いますか?オーストラリア屈指の大学で、どんな学部・専攻が高い評価を受けているのかチェックしてみましょう。

ニューサウスウェールズ大学(UNSW)の学部・専攻、世界ランキング

  • 会計学:22位
  • 法学:12位
  • 鉱物学エンジニアリング:2位
  • 石油工学エンジニアリング:10位
  • 環境学:38位

QS世界大学ランキング専攻別2025年

オーストラリア・ニューサウスウェールズ大学(UNSW)は多岐にわたる分野で高い評価を得ていることが証明されています。

その他に卒業生の就職に関しても世界ランキングで29位(2022年)に評価されるなど、オーストラリア大学進学において価値のある学校、と言えます。

学生生活、キャンパスの様子を動画で見てみる

UNSWへ日本人留学生が進学する方法を見てみよう

オーストラリア国内の名門大学群、グループオブエイト(Group of Eight)の1校でもあるニューサウスウェールズ大学へ、日本の高校を卒業した方が進学を目指す方法についてご紹介します。

まず、日本の教育制度と異なるため、日本人がオーストラリアの大学へ進学するには、基本的にファウンデーションコースを専攻する必要があります。

詳しくはオーストラリア大学進学ページで紹介していますので、ご覧ください。

日本の高校を卒業した方(またはこれから卒業する方)がニューサウスウェールズ大学(UNSW)へ進学する方法は3つあります。

ファウンデーションコース(スタンダード)経由で進学する場合

3月、8月または11月から約9か月のファウンデーションコースに参加し、その後希望する学部での勉強がスタートします。

期間約9か月
コース開始3月、8月、11月
必要な英語力IELTS 6.0(Writing 5.0)
コース費用AU$42,700(2026年料金)
成績IB Diploma: 12

ファウンデーションコース(プラス)経由で進学する場合

3月、5月、8月スタートで、スタンダード・ファウンデーションよりやや長い約12か月間のプログラムです。このコースでは、求められる英語力が少し下がります。

期間約12か月間
コース開始3月、5月、8月
必要な英語力IELTS 5.5(Writing 5.0)
コース費用AU$47,800(2026年料金)
成績IB Diploma: 10

トランジションコース(プラス)経由で進学する場合

高い語学力と成績が求められますが、わずか19週間でニューサウスウェールズ大学(UNSW)への進学が可能なトランジションプログラムです。

期間19週間
コース開始1月、4月、8月
必要な英語力IELTS 6.0(Writing 5.0)
コース費用AU$29,200(2026年料金)
成績IB Diploma: 22

なお、ニューサウスウェールズ大学(UNSW)進学の年間学費は専攻によって異なりますが、平均AU$49,000~AU$57,500(例:ビジネス学部はAU$54,000です)となります。
※ご案内している学費は2025年のものです。

英語力が不足しているなら付属英語コースからスタート

現在の英語力に不安がある方でも、ニューサウスウェールズ大学付属の英語プログラムUNSW Institute of Languagesからスタートできます!

ここでは、一般英語からビジネス英語、そしてオーストラリアでの大学進学に向けたアカデミック英語コースまで提供されています。

一般英語コース
(Essential English)
  • 期間:5週間~
  • 対象英語力:IELTS 4.5以下
  • 3つのレベルに分けられたコースで基礎力をしっかり身に着けることができます
アカデミック
英語コース
  • 期間:10週間~
  • レベルに合わせて期間が異なる
  • ファウンデーションをはじめとするニューサウスウェールズ大学(UNSW)進学に向けたプログラムです。
専門分野向け
英語プログラム
  • 期間:5週間~
  • ビジネスやエンジニアリング、法学といった専門分野のためのプログラム
  • 大学生の短期留学にもおすすめです!

各プログラム、開始日や費用がそれぞれ異なりますので、ご相談、お見積りのご依頼をiae留学ネットまでご連絡くださいませ。

ニューサウスウェールズ大学進学をご検討中ならiae留学ネットへ

ニューサウスウェールズ大学(UNSW)について紹介をさせていただきました。

海外進学は高いハードルがあるように思えますが、語学力、成績が少し足りない留学生のための道、パスウェイがあります。

世界700以上の教育機関、1,500校と提携しているiae留学ネットでは、ニューサウスウェールズ大学(UNSW)進学のご相談から、出願手続き、渡航後のサポートまで、すべて無料でご案内しています。ぜひ一度、お気軽にご相談ください。